銅は、私たちの暮らしを支える様々な分野で大きな役割を果たしています。日本伸銅協会は伸銅工業全般の進歩発展に貢献しています。
会員名簿
会員ログイン
お問合せ
リンク集
English
TEL 03(3836)8801
タップしてMENU表示
メニューを飛ばす
協会案内
協会概要
組織図
会員名簿
事業・運営
電子公告
協会ニュース
入会案内
伸銅品について
伸銅品について
伸銅品について
伸銅品製造
伸銅品用途
銅について
銅の歴史
SDGs
SDGs
銅とリサイクル
リサイクル率の考え方
環 境
安全データシート(SDS)
安 全
安全だより
KYTシート集
調査・統計
統計情報
IWCC・JWCC
IWCC・JWCC概要
技 術
技術標準
技術データベース
日本銅学会
学会概要
組織図
講演大会
表彰関係
論文賞
学生優秀講演賞
名誉会員
学会誌
研究部会
研究助成
会員登録
学会ニュース
販売品
協会販売品
危険予知訓練シート・III-11
HOME
»
安全
»
KYTシート集
»
危険予知訓練シート・III-11
伸銅業のKYTシート集改訂
III 圧延作業
危険予知訓練シート目次へ
コイル端末の取出し
どんな危険がひそんでいるか
状況
あなたは、スリッター6号機で、NO2ドラムからコイル端末(屑)を手で取り出している。
危険のヒント
コイルを引張った際、コイルとドラムとの間に指が入り挟まれる。
保護具(手甲・手袋)をしていないので、コイル端末・エッジで手、腕先を切傷する。
無理な姿勢でコイルを取り出しているため、腰を痛める。
コイルを引張った際、手元がスベリ後ろ向きに倒れる。
コイルをドラムから取り出した際、足元に落とす。
端末部が留めていないで、跳ねて顔に当たる。
前のページにもどる
安全
安全だより
平成25年の伸銅業における安全活動と安全成績
平成26年度安全衛生推進計画重点方針
平成25年度 安全標語入賞作品
平成24年の伸銅業における安全活動と安全成績
KYTシート集
危険予知訓練シート・I-1
危険予知訓練シート・I-2
危険予知訓練シート・II-1
危険予知訓練シート・II-2
危険予知訓練シート・II-3
危険予知訓練シート・III-1
危険予知訓練シート・III-2
危険予知訓練シート・III-3
危険予知訓練シート・III-4
危険予知訓練シート・III-5
危険予知訓練シート・III-6
危険予知訓練シート・III-7
危険予知訓練シート・III-8
危険予知訓練シート・III-9
危険予知訓練シート・III-10
危険予知訓練シート・III-11
危険予知訓練シート・III-12
危険予知訓練シート・III-13
危険予知訓練シート・III-14
危険予知訓練シート・IV-1
危険予知訓練シート・IV-2
危険予知訓練シート・IV-3
危険予知訓練シート・IV-4
危険予知訓練シート・IV-5
危険予知訓練シート・IV-6
危険予知訓練シート・IV-7
危険予知訓練シート・IV-8
危険予知訓練シート・IV-9
危険予知訓練シート・IV-10
危険予知訓練シート・V-1
危険予知訓練シート・VI-1
危険予知訓練シート・VI-2
危険予知訓練シート・VI-3
危険予知訓練シート・VI-4
危険予知訓練シート・VI-5
危険予知訓練シート・VI-6
危険予知訓練シート・VII-1
危険予知訓練シート・VII-2
危険予知訓練シート・VII-3
危険予知訓練シート・VII-4
危険予知訓練シート・VII-5
危険予知訓練シート・VII-6
危険予知訓練シート・VIII-1
危険予知訓練シート・Ⅸ-1
危険予知訓練シート・Ⅸ-2
危険予知訓練シート・Ⅸ-3
危険予知訓練シート・Ⅸ-4
危険予知訓練シート・Ⅸ-5
危険予知訓練シート・Ⅸ-6
危険予知訓練シート・Ⅹ-1
危険予知訓練シート・Ⅹ-2
危険予知訓練シート・Ⅹ-3
危険予知訓練シート・XI-1
危険予知訓練シート・XI-2
危険予知訓練シート・XI-3
危険予知訓練シート・XI-4
危険予知訓練シート・XI-5
危険予知訓練シート・XI-6
会員名簿
会員ログイン
お問合せ
リンク集
English
TEL 03(3836)8801
安全
安全だより
平成25年の伸銅業における安全活動と安全成績
平成26年度安全衛生推進計画重点方針
平成25年度 安全標語入賞作品
平成24年の伸銅業における安全活動と安全成績
KYTシート集
危険予知訓練シート・I-1
危険予知訓練シート・I-2
危険予知訓練シート・II-1
危険予知訓練シート・II-2
危険予知訓練シート・II-3
危険予知訓練シート・III-1
危険予知訓練シート・III-2
危険予知訓練シート・III-3
危険予知訓練シート・III-4
危険予知訓練シート・III-5
危険予知訓練シート・III-6
危険予知訓練シート・III-7
危険予知訓練シート・III-8
危険予知訓練シート・III-9
危険予知訓練シート・III-10
危険予知訓練シート・III-11
危険予知訓練シート・III-12
危険予知訓練シート・III-13
危険予知訓練シート・III-14
危険予知訓練シート・IV-1
危険予知訓練シート・IV-2
危険予知訓練シート・IV-3
危険予知訓練シート・IV-4
危険予知訓練シート・IV-5
危険予知訓練シート・IV-6
危険予知訓練シート・IV-7
危険予知訓練シート・IV-8
危険予知訓練シート・IV-9
危険予知訓練シート・IV-10
危険予知訓練シート・V-1
危険予知訓練シート・VI-1
危険予知訓練シート・VI-2
危険予知訓練シート・VI-3
危険予知訓練シート・VI-4
危険予知訓練シート・VI-5
危険予知訓練シート・VI-6
危険予知訓練シート・VII-1
危険予知訓練シート・VII-2
危険予知訓練シート・VII-3
危険予知訓練シート・VII-4
危険予知訓練シート・VII-5
危険予知訓練シート・VII-6
危険予知訓練シート・VIII-1
危険予知訓練シート・Ⅸ-1
危険予知訓練シート・Ⅸ-2
危険予知訓練シート・Ⅸ-3
危険予知訓練シート・Ⅸ-4
危険予知訓練シート・Ⅸ-5
危険予知訓練シート・Ⅸ-6
危険予知訓練シート・Ⅹ-1
危険予知訓練シート・Ⅹ-2
危険予知訓練シート・Ⅹ-3
危険予知訓練シート・XI-1
危険予知訓練シート・XI-2
危険予知訓練シート・XI-3
危険予知訓練シート・XI-4
危険予知訓練シート・XI-5
危険予知訓練シート・XI-6
賛助会員の入会手続きはこちらへ
入会申込
検索:
S